Click here to watch 視聴はこちら
8k Slideshow(for Quest2/3)
北加賀谷は造船業の衰退とともに生じた空き工場・空き家をアートのキャンバスとすることで、アートの町として生まれ変わらせようとする試みが進行している。バブル以前の大阪はとても観光客などが来る街ではなかったのだが、バブル以降の大阪の没落とともにインフラが劣化、そこへアートというスパイスが加わったことで立体VR写真(VR180静止画)の題材としてはとても面白い町となった。老いたインフラと現代アートとの組み合わせは、アンバランスであるがゆえに面白い。
奇しくも今読んでいる「国家はなぜ衰退するのか」という本の内容が頭をよぎる。包括的経済から収奪的経済に移行しながら猛烈な勢いで衰退が進む日本の先頭を京阪神がつき進んでいるようだ。まもなく初老に入る私に、老朽化するインフラが立体VR写真という風変わりな趣味に彩を与えてくれるのではあるが。
Music: Purkinje phenomenon
By Music Atelier Amacha
https://amachamusic.chagasi.com/
