Click here to watch 視聴はこちら
8k Slideshow(for Quest2/3)
なぜ普通の一眼カメラで立体VR写真(VR180写真)を撮るのか。この最大の理由は解像度である。現在の一眼カメラは安いものでも対角7000ドットの解像度となっており、14kの超高解像度VR180写真を作成できる。そのうえVR180用のカメラの価格の数分の1の価格で購入できる。そして、そのVR写真は個人のWebサイトで公開可能となっている。
今回は一眼カメラ2台で汐見橋線経由で兵庫に向かい、明石海峡と神戸を撮り歩いた。明石海峡は巨大な橋を一望できる海岸も見ごたえがあるが、バスターミナルからの眺めも素晴らしい。神戸は観光地としては地位が低下しているが、南京町の混雑は半端ではない。かつて近代的でおしゃれな街だった神戸が、レトロで、逆に言うと写真に撮りたくなるような街に変わってしまったのが皮肉である。最後は橋の上にある武庫川駅で、モノクロにして終了する。静止画スライドショーの世界でDeoVRやYTを席巻しているSinchiroさんが、最後の写真をモノクロにしてスライドショーを終了するのがあまりに格好よくて、その手法をパクらせてもらった。
Music: Natsuno kiri
By Music Atelier Amacha
https://amachamusic.chagasi.com/
